アメリカの学校:生徒のおやつが連日で盗まれ、学校がとった手段

昨日、学校から帰って来た私の6年生の娘が、「何で今日はおやつを入れてくれなかったの?」と言うので驚きました。私は毎日忘れずにおやつを入れているのに。2週間前にも同じことがありました。その時は、まさかと思いながらも、誰かに盗まれた?と私が言うと、娘は、「それはないでしょう。」と言った。でも、変だよねと混乱した顔をしました。そして、またおやつがお弁当袋に入っていなかったとなり、きっと誰かが盗んだんだろうという結論になったのでした。

でも誰が?

娘の学校は、7年生になるまでロッカーをもらえません。そのため、6年生は、授業ごとに教室が変わるので、一日中、いちいち教科書が入ったバックパックを持って教室を移動しなければならないのです。お弁当もバッグパックと一緒に持ち歩きます。体育の授業のときですら、体操着に着替えるため体育館の中の更衣室にまで持って行く。バックパックとお弁当は更衣室の中に置いて体育の授業をうける。唯一、バックバックとお弁当から離れるのは、この時だけ。そこで、娘が、体育の授業中に更衣室に入れるのは、トイレに行くときだけなので、更衣室の中でおやつが盗まれている確率が高い。そして、男子は女子の更衣室には入れないので、犯人は女の子に違いない。

他の子供も被害に遭っているのか確認

仲が良い友達6人のお母さんたちにグループテキストで、どうやらおやつを盗まれているようなんだけどお宅の娘はどう?と聞いたところ、そういった事は起きていないとのこと。それもそうのはず、6年生になって、娘はこの6人とは別のクラスになってしまったからです。

学校に報告

私は、学校に、さっそくイーメールでこの事を報告しました。そのメールの中で、盗まれたおやつよりも、誰かが娘の食べ物が入っているバッグの中に侵入しているということだと指摘しました。子供を狙って、のむと死んでしまうほど危険なドラッグが子出回っているという話があるからでもあります。後で、娘に、11歳の子供がドラッグを入れたりなんてしないでしょう。大げさに考え過ぎだと言われました。

でも、まあ、そんな連絡を保護者から受けたら、子供を預かっている学校としては、どうにかしないわけにはいきません。夜、私が中学校の事務室に送ったイーメールの返信は翌日の朝、すぐに来ました。中学校の校長先生と体育の先生に私からのメールを転送しましたと。そして、今日のうちに校長先生からもイーメールが来て、いつどのようにこういった事が起きたのか突き止めますという内容でした。学校の敏速な対応に感心します。そして、対応してくれたのが校長先生ですから、事態を深刻に受け止めているんだと感じます。ただのいたずらと考えるのではなく、誰がやっているのかしっかり突き止め、きちんと対処しなければいけないという学校のシステムに関心します。

また盗まれた!

校長先生の、すぐに犯人を見つけ出します、みたいな雰囲気のメールがあったのに。夕方、学校の電話を使って娘が私に電話をかけてきて、言ったんです。「またお菓子盗まれたよ」と。なぜ盗まれたと分かったのかと言うと、鍵の代わりにチャックにからませたキーホルダーが無くなっていたからです。何を取られたか確認するために、娘は「どんなお菓子を入れたの?」私が、チーズカールとライスクリスピーだよと言うと、「ライスクリスピーは入ってなかった。」今回は、全部盗んだのではなく、一つだけ取ったということです。

直ちに、この事を校長先生にメールで報告しました。私の娘に話を全部聞いて下さいと付け足して。すると、「この問題に対して、すでに調査は始めています。今日は、娘さんと話をするチャンスがなく、娘さんはもう帰ってしまったのですが、明日の朝一番で、話をしてみます。」と。

今朝は、私は娘のランチバッグのチャックにキーホルダーの輪の部分をからませて、チャックを開けずらくしたつもりですが、この泥棒は、そのキーホルダーを外してまでも、お菓子を取りたかったようです。キーホルダーもなくなっていました。

犯人は誰か見当がつく

娘は、だいたい犯人が誰だかわかると言います。それは、2週間前に、おやつが消えた時、クラスの女の子が見覚えがあるお菓子を食べていたのを見たからです。箱に入ったイチゴのポッキーです。最近は、Costocoでポッキーを販売しているので、アジア人でなくてもポッキーをおやつとして学校に持って来る生徒はいるそうです。でも、大袋に小さな袋に小分けして入っているタイプを持って来る人ばかりで、箱に入っているポッキーそれも、イチゴ味を食べていたので、怪しいと思ったそうです。ぜったいにあれは私のポッキーだと思ったそうです。振り返ると、同じクラスの友達も数人、おやつが盗まれたと言っていたし、実際にある女の子が別の生徒のおやつを盗んでいるのを見たことがあったそうです。

校長先生は、どのように犯人を見つけたか

予定通り、娘は朝一番で、校長先生に呼ばれたそうです。ある先生が私の娘に、「校長先生が呼んでるんだけど…」と少し驚いた様子で。校長先生に、呼ばれるということは、生徒が何か悪い事をしたからという意味があるのでしょう。驚いたのはその先生だけでなく、クラスの中も一瞬、ガヤっとし「お~、何をしたんだ?」と。でも、娘は何で呼ばれたか分かっていたので「怒られに行くんじゃないよ。」と返したと。

校長先生に、娘は、誰がやったか見当はつく。その理由も言って、他にも被害に遭った生徒がいると言った。そして、校長先生は、その生徒達からも話を聞いた後、犯人だろうと思われる生徒は自分がやったと認めたのです。

停学処分

おやつ泥棒は、娘と同じクラスの女の子。その子は、その朝からクラスに戻ってこなかったし、授業にも一度も姿を見せなかったかったそうです。このことで数日間の停学処分を受けたそうなので、その朝から停学になったのかな?厳しい処分だなと思いましたが、こういった生徒の行動はただでは許されないということです。

どんな生徒なのか

11歳の女の子が、人の物を盗る。それも何度も繰り返してやるなんて、一体その女の子はどんな子なんだろうと不思議に思いました。でも、私の娘は、この女の子はとても優しい子で、お母さんもとても優しい人だと言います。そんな優しい子がこんなことするなんて、何で?って信じられないと混乱した様子。養子なんだけど育ての両親はとても優しくて、両親が大好き。でも、少し前に、初めて実の母親に初めて会ったと言って、実の母親は嫌いだとか言ってたとのこと。

私の主人が、人生のレッスンとして、娘に言った事。この女の子は、人には分からない悩みを抱えているのかもしれない。だから、こういった行動に出てしまったのかもしれない。だから、学校に戻ってきたら、その子に、この事を掘り出して何か言ったりするのはダメだよ。ましてや、お菓子泥棒なんて風に絶対に呼んだらダメ。学校で生徒たちにそういう風に呼ばれたりして、子供が自殺してしまうんだよ。許してあげて、この事は忘れて、普通にしてあげて欲しい。

娘は、「そんなことしないよ。私は全然、気にしてないし。ただ、お菓子が食べれなかったからお腹が空いてただけ。大人だけだよ、大げさにしてたのは。」なんて言っている横で、私は、主人が言うことに確かにそうだなよなと思いました。この女の子が心配です。精神的に不安定なんだろうと思います。この事を忘れて、学校で普通に戻れるといいなと思います。

まとめ

もし、アメリカの学校で気になることがあれば、学校に連絡してみることをお薦めします。学校の誰に相談すればいいのか分からないのなら、学校の事務にメールを送れば、担当者に連絡をまわしてくれるはずです。

Share this content:

Related Stories

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

0 Comments
Oldest
Newest
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

Stay on op - Ge the daily news in your inbox

wpDiscuz
0
0
コメント、ご感想をシェアしてください!x
()
x
Exit mobile version