Amazonの詐欺メールに注意

0
SAN BERNARDINO, OCTOBER 29: Shipping orders go by on a conveyor belt at Amazon's San Bernardino Fulfillment Center October 29, 2013 in San Bernardino, California. Amazon's 1 million square-foot facility in the hard hit San Bernardino County has created more than 800 jobs at the center. Fulfillment centers are where products sold by other vendors on Amazon.com store their inventory. (Photo by Kevork Djansezian/Getty Images)

NBC Newsによると、アマゾンの詐欺メールが出回っているそうです。

クリスマスシーズンにアマゾンで買い物をしている人を狙った詐欺です。

イーメールのタイトルは、”Your Amazon.com order cannot be shipped.”
そして、このメールを開くと支払方法のカード情報を更新する、または返金をリクエストするリンクがあります。これが危ない!

リンクをクリックするとアマゾンのサイトではなく詐欺者のサイトに入ってしまいます。 アマゾンのサイトでカード情報を更新していると思いきや実は詐欺者にカード情報をあげてしまってるってことです。

必ずメールがamazon.comから来てるのかを確認しましょう。

もし、アマゾンで注文した品物の配達状況を知りたければ、こういったメールの中のリンクをクリックするのではなく、amazon.comに直接行き、自分のアカウントにログインして確認しましょう。

専門家によると、このクリスマスシーズンには、他にも気をつけたい事柄があります。

まずは、無料と書いてあるメールには要注意です。
配達料を払えば無料でもらえるギフトカードなんてメールが来たら、すぐに削除しましょう。
あなたの個人情報を引き出して悪用しようとしているからです。

そして、ギフトカードを買う時も注意してください。 ギフトカード買うなら、カウンターの人から買えば安全。 スーパーに色々なお店のギフトカードがぶら下ってますが、ここから買うのは良くない。 悪い奴がすでに使ったギフトカードとすり返るからだそうです。

チャリティーにも注意。
クリスマスシーズンは、困った人にあげるという意味もありますから、色々な寄付を求める人が出てきます。
でも、お金を寄付する前にそのチャリティーが本物か確かめたほうがよいです。

Source:
wthr.com/article/theres-a-new-amazon-email-scam-you-need-to-know-about

Share this content:

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

0 Comments
Oldest
Newest
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る