学校でバレンタインデーを祝う
アメリカではバレンタインデーを無視しません。 バレンタインデーに学校でカードやキャンディーを交換するのが当たり前です。 学校内でこういったことをするのを許可されているのです。 しかし、最近ではバレンタインデーの交換を禁止してる学校や、どんなバレンタインデーの物を持ってきて良いか規則がある学校もありますので、自分のお子さんの学校ではどうか確認したほうが良いかもしれません。
子供のバレンタインデーの準備をするのはお母さん
学校に通う小さなお子さんをお持ちのお母さんは、バレンタインでーの準備で忙しくなります。
バレンタインデーのエチケット
クラスの皆にバレンタインデーのカードやキャンディーをあげるべき?
もちろんです。特定の子だけにあげたら、もらえなかった子供がかわいそうです。
もしうちの子が誰にもあげたくなければ、あげなくてもよい?
あげるなら全員にあげ、あげないならだれにも上げないのが原則です。お子さんがクラスの特定の子だけにあげたいのなら、他の子が気がつかないように郵送してあげる。
手作りのバレンタインのプレゼントでもいい?
もちろんです。紙、シール、リボン、ボタン、クレヨン、マジックなどを使ってクラフトを作ってあげるのも良いですよ。子供の手先の運動にもなって良いと思います。
子供は工作は苦手です。お店で買ったカードでも良いですか?
もちろんです。バレンタインデーは楽しむ日ですから、何をあげようと悩んでしまわないように。
カードだけでも良い? それともキャンディーや小さいおもちゃもあげなきゃダメ?
カードだけでも充分です。でも小さな何かもあげたら喜びますよ。
初めからキャンディーは禁止という規則があったらどうする?
それなら、お菓子ではなくてシール、粘土、小さな箱に入ったレーズンなどでも良い。
先生にはあげるの?
クラス全員にあげるなら、先生にもあげるべき。ありがとう!と書いたカードだけで充分です。チョコレートやお花は避けましょう。
バレンタインデーアイデア
ネットで見つけたバレンタインデーアイデアです。
1.塗り絵のページ
キャンディーやカードだけでなくこのように塗り絵のページをあげても良い。小さい子にキャンディーをあげるのに抵抗があるお母さんには良いアイデアかも。そして、小さい子は塗り絵が好きなので喜ばれるかもしれませんね。
2.手作りクッキー
手作りのクッキーをこのように一つずつラッピングしてあげるのもかわいい。
3.M&Mのチョコレートをこんな風にかわいく
こんな風に少量のM&Mのチョコレートと$1ストアーで買えるようなおもちゃと一緒に袋に入れてあげる。
4.プリッツェル
プリッツェルに溶かしたチョコレートをつけてハートのデコレーションをつけたら、こんなに素敵になります。
5.市販のキャンディー
バレンタインデー用の市販のキャンディーは簡単!手作りでなくても市販でも充分です。
大箱に入ってるタイプは安くて簡単。シールをペタペタと子供に貼らせて、名前を書いておしまい!
Source:
http://www.education.com/magazine/article/Valentines_Day_Etiquette/